3/25,26 第3回動物園水族館大学

第3回となりました京都大学野生動物研究センター主催の
動物園水族館大学についてのお知らせです.

3/25はオンラインで水族館大学,3/26はハイブリッドで動物園大学が
開催されます.
ポスターはこちらです.
https://www.wrc.kyoto-u.ac.jp/zu/2022-03.html

また,水族館大学のプログラムなどについてはこちらです.
https://www.wrc.kyoto-u.ac.jp/projects/a/2022-03.html?0301
つきましては,周囲の興味のある皆様にお知らせいただければ幸いです.


水族館大学 プログラム

3/25(金)

13:00 挨拶 伊谷原一(京都大学野生動物研究センター)

13:05 趣旨説明:幸島司郎(京都大学野生動物研究センター)

「ゼニガタアザラシの保全管理と水族館・動物園」
13:10 「ゼニガタアザラシと地域社会の共存に向けた取組」蔵本洋介(環境省)
13:30 「ゼニガタアザラシの保全 野生からの大使たちが全国の動物園水族館に派遣されるまで」角川雅俊(おたる水族館)
13:50 「保全管理の諸問題と討論」亀崎直樹(岡山理科大学)・三谷曜子(京都大学野生動物研究センター)

14:20 休憩

「生物の保全管理と水族館・動物園」
14:30 「水族館が本気で取り組んだ生息域外保全~木曽川イタセンパラの今~」池谷幸樹(アクア・トトぎふ)
14:50 「京都市動物園 野生鳥獣救護センターにおける鳥類・陸生哺乳類の救護事業について」土佐祐輔(京都市動物園)
15:10 「オホーツクとっかりセンターにおけるアザラシの保護活動について」岡崎雅子(オホーツクとっかりセンター)

15:30 休憩

15:40 対談「ラッコの再定着のその先を考える〜もし救護が必要なラッコがいたらどうなるか?」
亀崎直樹(岡山理科大学)・地本和史(海遊館)・幸島司郎・三谷曜子(京都大学野生動物研究センター)

16:10 総合討論

16:30 閉会

水族館大学については事前申し込みが必要です.
下記のZoomウェビナーのリンクから
参加申し込みをお願いいたします.
https://zoom.us/webinar/register/WN_Gpf09EyvSOSbE1cPkvWnMQ

 

 

PAGE TOP