Google Scholar
Researchmap
ResearchGate
Research Interests 研究分野
- Marine mammal behavior and ecology
海棲哺乳類の行動と生態 - Interactions between marine mammals and the marine environment
海棲哺乳類と海洋環境との相互作用 - Diving and migrating behavior using Biologging
バイオロギング手法を用いた潜水行動,回遊行動 - Co-existence between Marine mammals and Fisheries
海棲哺乳類と漁業との共生
Education 学歴
2000-2003
Ph.D, Polar Science, The Graduate University for Advanced Studies, Japan
“Three-dimensional diving behavior analysis of Weddell seals reconstructed by geomagnetic and acceleration data”
博士(理学)、総合研究大学院大学極域科学専攻
「地磁気・加速度データを用いたウェッデルアザラシの三次元潜水行動解析」
1998-2000
Master of Agriculture, Marine Biology, Kyoto University, Japan
“Life history analysis of common minke whale in the Western North Pacific by carbon and nitrogen stable isotopes”
農学修士、京都大学大学院農学研究科応用生物科学専攻
「炭素・窒素安定同位体比による北西太平洋ミンククジラの生活史履歴解析」
1994-1998
Bachelor of Agriculture, Fisheries, Kyoto University, Japan
“Pixe analysis of marine mammal teeth”
農学士、京都大学農学部水産学科
「海棲哺乳類の歯の微量元素分析」
Professional Experience 職歴
2021-present
Professor, Kyoto University, Wildlife Research Center, Japan
京都大学野生動物研究センター 教授
2013-2021
Associate Professor, Hokkaido University, Field Science Center for Northern Biosphere, Japan
北海道大学北方生物圏フィールド科学センター 准教授
2008-2013
Assistant Professor, Hokkaido University, Field Science Center for Northern Biosphere, Japan
北海道大学北方生物圏フィールド科学センター 助教
2008
JSPS Research fellow, National Institute of Polar Research, Japan
国立極地研究所,日本学術振興会 特別研究員PD
2006-2007
JSPS Research fellow, Tokyo Institute of Technology, Japan
東京工業大学生命理工学研究科 日本学術振興会 特別研究員PD
2004-2006
JSPS Research fellow, Visiting Scholar, Texas A&M University, USA
テキサスA&M大学 日本学術振興会 海外特別研究員
2004
Post-doctoral Fellow, Ocean Research Institute, The University of Tokyo, Japan
東京大学海洋研究所 非常勤研究員
2003-2004
Post-doctoral Fellow, National Institute of Polar Research, Japan
国立極地研究所 非常勤研究員
2000-2003
Research assistant, National Institute of Polar Research, Japan
国立極地研究所 リサーチ・アシスタント
Current Courses 担当授業
京都大学
Introduction to Wildlife Science
野生動物学入門,全学向,学部1-2回対象,前期(分担)
Frontiers of Biology
生物学のフロンティア,全学向,学部1-2回対象,前期(分担)
Introduction to Wildlife Research
野生動物概論,修士,前期集中(分担)
Fundamental Animal Behavior and Ecology
野生動物・行動生態基礎論,修士,前期集中(分担)
Advanced Lectures on Wildlife Research
野生動物特論,修士,後期集中(分担)
Basic Skills for Field Work snow season
基礎フィールドワーク実習積雪期,修士,後期集中(分担)
Courses Taught これまで担当した授業
北海道大学
Marine Mammal Biology course
公開実習「海棲哺乳類実習」,学部1-4年対象
Aquatic Ecology in the Northern Biosphere
北方生物圏生態科学,水産学部専門科目 ,2年次,1学期(分担)
Aquatic Biology
水圏生物学,水産学部専門科目 ,2年次,1学期(複数教員)
English for Fisheries Sciences II
水産科学英語Ⅱ,海洋生物科学科,3年次(複数教員)
Environment and People
環境と人間 海のふしぎ-海と人との関わり-,全学教育科目(総合科目),1年次~,2学期(複数教員)
Environment and People
環境と人間 フィールド科学への招待,全学教育科目(総合科目),1年次~,1学期(複数教員)
English Seminar: Field Bioscience in the Northern Biosphere
英語演習中級:Field Bioscience in the Northern Biosphere 北方生物圏フィールドバイオサイエンス,全学教育科目(外国語科目) ,1年次~,2学期(複数教員)
Fundamental Lecture in Field Sciences
フィールド科学基礎論,環境科学院専門科目,M1-2,1学期(複数教員)
Teaching Method of School Subjects(Fishery Ⅱ)
教科教育法(水産II),水産学部,3~4年次,2学期(複数教員)
Marine Science
海の科学,公立はこだて未来大学 全コース,1年次,後期(複数教員)
Marine Science Biology IV – Laboratory
海洋生物科学実験IV,海洋生物科学科,3年次(分担)
Shipboard Training
乗船実習,海洋生物科学科,3年次,1学期(複数教員)
Research Experience 調査
2009-present
Erimo, japan; Conservation and management of harbor seal
ゼニガタアザラシの保全管理@襟裳岬,環境総合推進費
Bering Strait, Chukchi Sea, Arctic; GRENE project
海氷減少が海棲哺乳類に及ぼす影響@北極,GRENEプロジェクト
Transient Zone, North Pacific; Migration ecology of northern elephant seals
キタゾウアザラシの回遊生態@北太平洋移行領域
Sarufutsu, Japan; Migration ecology of Steller sea lion
トドの回遊行動@猿払
Tokkari Center, Monbetsu, Japan; Post-release monitoring and tracking of a rehabilitated harbor seal pup
オホーツクとっかりセンターにて保護されたゴマフアザラシ仔獣の放獣後の回遊モニタリング
Bering Island, Commander Islands, Russia; Diving behavior of northern fur seals
キタオットセイの潜水行動@ベーリング島,ロシア
Matsumae, Hokkaido, Japan; northern fur seal survey
キタオットセイ目視調査@松前,日本
Oshoromaru & Ushiomaru, Training ship of Hokkaido University, Japan; Marine mammal survey
海棲哺乳類目視調査@北海道大学練習船,おしょろ丸,うしお丸
2006
Lovushki Island, Kuril Islands, Russia; Diving behavior of northern fur seals キタオットセイの潜水行動@ロブシュキ岩礁,ロシア
California, USA; Diving behavior of northern elephant seals
キタゾウアザラシの潜水行動@カリフォルニア,アメリカ
2005
California, USA; 3D diving behavior of blue whales シロナガスクジラの三次元潜水行動@カリフォルニア,アメリカ
California, USA; Diving behavior of northern elephant seals
キタゾウアザラシの潜水行動@カリフォルニア,アメリカ
2004
Alaska, USA; Behavior of sea otters ラッコの行動@アラスカ,アメリカ
2003
California, USA; Diving behavior of northern elephant seals キタゾウアザラシの潜水行動@カリフォルニア,アメリカ
Trang, Thailand; Ecology of Dugongs
ジュゴンの音響生態@トラン,タイ
2002
Erimo, Hokkaido, Japan; Ecology of harbor seals
ゼニガタアザラシの生態@襟裳,日本
2000
Austral summer at McMurdo Station, Antarctica; 3D diving behavior of Weddell seals ウェッデルアザラシの三次元潜水行動@マクマード基地,南極
1999
Ogasawara Island, Japan; Bottlenose dolphins survey
ミナミハンドウイルカ調査@小笠原諸島,日本
1998
Kumano-nada, Japan; Sperm whales survey
マッコウクジラ調査@熊野灘,日本
Ogasawara Island, Japan; Humpback whales survey
ザトウクジラ調査@小笠原諸島,日本
Grant & Fellowship 助成金&奨励金
科研費はこちら
2010
北水協会 水産学術研究補助事業(2010-2012)
Society for Conservation of Fisheries Resources and Marine Environment 一般社団法人水産資源・海域環境保全研究会 研究助成
2009
Yuasa International Foundation ユアサ国際教育学術交流財団 国際共同調査研究助成
2008
Global COE Program, Research grant for young professors グローバルCOE若手教員研究支援
2006-2008
JSPS Postdoctoral Fellowships 日本学術振興会 特別研究員
2004-2006
JSPS Postdoctoral Fellowships for Research Abroad 日本学術振興会 海外特別研究員
2002
Sasakawa Scientific Research Grant 笹川研究助成
Memberships 所属学会
-
- The Society for Marine Mammalogy 海棲哺乳類学会
- Japanese Society of Fisheries Science 日本水産学会
- ISANAKAI (Japanese Society for Marine Mammalogy) 勇魚会(海棲哺乳類の会)
- Japanese Society of Bio-Logging Science バイオロギング研究会
- The Mammalogical Society of Japan 日本哺乳類学会
- Japan Ethological Society 動物行動学会
- The Cetology Study Group of Japan 日本セトロジー研究会
- The Ecological Society of Japan 日本生態学会
Symposia & Conferences Organized シンポジウム開催
- 第3回動物園水族館大学「福祉と保全のはざまで」,水族館大学, 2022/3/25
- 2nd Oceanoise Asia, Hakodate Research Center for Fisheries and Oceans, Hakodate, Hokkaido, 2018/6/5-7
- 第13回日本バイオロギング研究会シンポジウム女子会WS「10年後のバイオロギングにおける研究者の多様性」,福山大学宮地茂記念館,2017年11月10日
- 22nd Biennial Conference on the Biology of Marine Mammals, WS “Killer whales in western North Pacific and the Okhotsk Sea”, Halifax World Trade and Convention Centre, Halifax, Canada, 2017/10/29
- 第12回日本バイオロギング研究会シンポジウム前夜祭女子会WS「研究者のLifeを考える」,同志社大学 今出川校地 寒梅館,2016年12月1日
- 第11回日本バイオロギング研究会シンポジウム女子会WS,まちなかキャンパス長岡,2015年10月24日
- 学生フォーラム「海棲哺乳類で『好きなこと』をやるための取り組み方」, 北海道大学大学院環境科学院C202,2015年8月1日
- Vth International Wildlife Management Congress 2015, Round Table “Migration and Distribution of Pinnipeds in Japanese-Russian Waters”, Sapporo Convention Center, Sapporo, July 28, 2015
- 第10回日本バイオロギング研究会シンポジウム「魚群を追う-From individuals to schools and populations-」,函館市国際水産・海洋総合研究センター,2014年10月10-11日
- 第8回日本バイオロギング研究会シンポジウム「空間生態学:バイオロギングを使った高次捕食者研究と海洋環境」,北海道大学函館キャンパス,2012年10月27-28日
- 1st International Conference on Fish Telemetry, Local Organizing Committee, 北海道大学 学術交流会館,2011年6月12-18日
- Russia-Japan ecosystem research: ecology of marine animals and tracking techniques,北海道大学水産学部大会議室,2011年2月8日
- 2007年度勇魚会シンポジウム「研究発表大会」「スナメリ勉強会」,三重大学生物資源学部,2008年3月1-2日
- 2007年度哺乳類学会自由集会「海棲哺乳類ストランディング(座礁・漂着・迷入・混獲)の現場と研究」,東京農工大学,2007年9月15日
- 2006年度勇魚会シンポジウム「研究発表大会」「イルカの生理学-飼育への応用-」,東京海洋大学楽水会館大講義室,2007年3月3-4日
- 2005年度勇魚会シンポジウム「卒・修・博論・研究計画発表大会」,大阪コミュニケーションアート専門学校,2006年3月4-5日
- 2003年度勇魚会シンポジウム「海棲哺乳類を追って」,東京工業大学,2003年9月27日
- 2002年度勇魚会シンポジウム「海棲哺乳類の現場から」,名古屋港水族館,2002年10月26-27日
- 2001年度勇魚会シンポジウム「クジラと科学技術」,国立オリンピック記念青少年総合センター,2001年10月23日